いきなりラストバトル

短編小説

〈Web小説一覧〉

<前の短編:いいわけ>  <次の短編:お気に入りのぬいぐるみ>

その日、俺は世界の命運を、その手に握らされる羽目になった。
唐突に。強引に――。

俺の名前は二宮《にのみや》蓮《れん》。
ごく普通の、友達が少ない高校生だ。

ここで注意してもらいたいのだが、友達を作らないのではない。
作れないのだ。

……なんか、自分で言ってて悲しくなってきた。

とりあえず、今日は楽しみにしていた漫画の発売日。
ホームルームが終わったら、すぐに教室を飛び出して本屋にやってきたわけだ。

この本屋は小学校の頃から利用しているのだが、ちょっと変わっている。
普通、新刊とかは入り口近くの客の目につくところに置くはずだ。
しかし、この本屋は違う。
なぜかランダムで置かれている。

新刊も旧刊もゴッチャだ。
ジャンル分けもされていない。
見つけ出すだけでも一苦労というわけである。

なので、この本屋は客を選ぶ。
俺みたいに探すのが楽しいという人以外は、リピーターはいない。

……なんで、この本屋って潰れないんだろうか。

そんなことを考えながら本屋を見て回る。
すると、ふとある本が目についた。
なんで、その本が目に入ったのかは、今でもわからない。
無理やり理由をひねり出すとしたら、『オーラ』が出ていたとか、そんな感じだ。

なんとなく、俺はその本を手に取った。
赤いハードカバーの本。
タイトルはなんか読めない文字が書かれていた。

そして、普通はカバーが掛けられているはずなのに、この本はむき出しだった。
何気なく本を開いてみる。

すると――。

「どうも、初めまして。私は燐子《りんこ》と申します」

本の中から現れたのは、不思議なネズミのような生き物だった。
燐子と名乗った、その生き物はぺこりと頭を下げる。
そして、まるで連絡事項を告げるかのように淡々と話し始めた。

「たった今、あなたは勇者に選ばれたのです」
「……勇者?」
「はい。勇者とは魔王と唯一、対等に戦える存在のことです。勇者と魔王はいわば表裏一体の存在で、魔王が目覚めるとき、勇者もまた、目覚めます」
「なるほど。じゃあ、俺は生まれたときから、そんな重要な使命を持ってたってわけか」
「いえ、違います」

それはもうハッキリとキッパリと言われた。
……否定するなよ。凹むだろ。

「あなたは、たった今、勇者になったのであって、生まれたとき……いえ、さっきまではただの人間、つまり凡人でした」

わかっている。
僕が平凡な人間だということは言われなくてもわかってる。
でも、それを他人から言われると、ちょっとなんていうか、泣きそうになるぞ。

「今は勇者になれたのですからいいじゃないですか」
「うーん。確かに、特別な存在っていうのには憧れるけどさ、あんまり重いのは面倒なんだよな」
「いえいえ。そこまで重く思う必要はありませんよ。あなたが負ければ、世界が滅ぶだけですから」

重かった。
とてつもなく。

「選ばれてしまったからには仕方ありません。受け入れてください」
「勇者という宿命を押し付けられるって、こんな気分なのか……。結構、嫌だな。それより聞かせてくれ。どうして俺が選ばれたんだ? やっぱり、血筋とか眠っている力があるとかか?」
「いえ。この本を開いたからです」
「……随分と雑な選び方だな。じゃあ、逆に言うと、俺じゃなくてもよかったのか?」
「本を開いてさえいただければ、誰でも良かったです」

うわー。
それを本人に言っちゃう?
一気にモチベーションが下がったぞ。

「とにかく、選ばれたんですから、張り切っていきましょう。頑張って世界を救ってください」
「そういえば、魔王っていつから目覚めてるんだ? そんな影響とか全然、なさそうだけど」
「影響が出るのはこれからです。なぜなら、魔王も目覚めたばかりなのですから」
「え? そうなの?」
「さきほども申した通り、勇者と魔王は表裏一体なのです。つまり、勇者が目覚めたことにより、魔王が目覚めるというわけです」
「……ってことは、俺が魔王を目覚めさせたってこと?」
「まあ、そういうことになりますね。なので、あなたは魔王を目覚めさせた罪があるので、倒す責任があります」

それって詐欺じゃね?
無理やり金を貸して、利子付けて返せって言ってるようなもんじゃねーか。
……違うか。

「では、能力について説明させていただきます」
「ちょっと待て! 俺の身の安全は保障されるよな? 俺、喧嘩とか弱いんだけど。運動神経ゼロだし」
「大丈夫です」

燐子はドンと胸を手で叩いた。

「最悪、死ぬだけです」
「……」

全然大丈夫じゃねえ。

「いいじゃないですか。どうせ、あなたが死ねば世界は滅ぶんです。早いか遅いかの違いですよ」
「いやいやいや。そんな重いのはマジで勘弁してくれ」
「まあ、正直に言うと、別にあなたに納得してもらう必要はないんですけどね。どうせ、あなたは戦うしかないんですから」
「人間はそれを脅迫と言うんだぞ」
「あなたには私を含めた12の召喚獣を使役して戦っていただきます。それぞれの召喚獣の能力を説明しますね」
「12? ちょっと待った。いきなり全部言われても覚えきれねーよ。ほら、一戦一戦敵と戦いながら、一体ずつ使って覚えるとかさ」
「一戦一戦と言われましても……。最初の相手は魔王ですよ?」
「いきなりラストバトルかよ! クソゲーじゃねーか!」
「敵は魔王だけですからね。仕方ありませんよ」

一人だけって……それ、全然、王じゃなくね?

「そういえばさ、報酬は何を貰えるんだ?」
「……報酬ですか?」

キョトンとした顔をする燐子。

「いやいや、だってさ、世界を救うんだぜ? しかも、自分の寿命を使ってさ。それなりの報酬を貰うのが筋でしょ」
「そうですね……。強いて言えば、使命からの解放、でしょうか」
「……どういうこと?」
「魔王を打ち負かし、封印した後、私はまた眠りにつきます。そうすれば、あなたは勇者という使命が終わり、また凡人に戻れるのです」
「……全然、報酬になってねえ」
「後はそうですね……。世界を救ったという自己満足感でしょうか」
「いらねえよ!」
「我儘な人ですね」
「くそー、こんな本を開いたばっかりに」
「不運でしたね。日頃の行いが悪かったせいですよ」
「お前が言うな!」
「とにかく、あなたは無償で自分の生死を掛けて世界を救ってください」

サラリと凄いことを言ってくる。
ブラック会社も真っ青の条件だ。

「大丈夫ですよ。召喚獣は凄い能力を持った獣ばかりですから。例えば焔虎は炎を吐くことができるのですが、強力な炎は辺り一面を地獄絵図に変えてしまいます」
「強すぎて、逆に使えねーパターンじゃねーかよ」
「他には……」
「ちょっと待った。さっき、お前も含めてって言ったよな?」
「はい」
「お前の能力はなんなんだ? 説明するだけの無能か?」
「私は始まりにして終わりの使徒です。強制的に魔王を眠りにつかせる能力を持っています」
「チートじゃねーか。もう、全部、お前がやれよ」
「それはできません。いくら私が有能と言っても、あくまで使徒なのです。使われることでしか、能力を発揮できません」
「ふーん。ちなみに、お前の能力はどうやって使うんだ?」
「私の能力を使うのは簡単です。無能なあなたでも、すぐに覚えられますよ」
「……いいから早く言えよ」
「本を閉じるだけです」

俺は本を閉じた。

いきなりラストバトルが始まって終わりを告げた。
こうして、世界の平和は守られたのだった。

終わり。

<前の短編:いいわけ>  <次の短編:お気に入りのぬいぐるみ>

コメント

タイトルとURLをコピーしました