何度、裏切られてきたことだろう。
どんなに愛しても、この想いは決して届くことはない。
思いを伝えると、みんな逃げて行ってしまう。
あれほど、愛を誓い合っていたのに。
でも、その気持ちも理解できる。
だからこそ、相手の男を憎み切れない。
憎めたら、どんなに楽だろうと思う。
憎むことさえできれば、もう、男を愛すなんてできなくなるはずだ。
でも、それでも、いつも愛してしまう。
頭でどんなに理解していても、気持ちが暴走してしまうのだ。
告白する前にいつも思う。
黙っていればいいだけなのに、と。
でも、やっぱり期待してしまう。
この人なら、本当の私を愛してくれるのではないかと。
「私は雪女です。それでも、愛してくれますか?」
本当の姿を見せて言う。
「うわあああああああ! 化け物だぁ!」
今回も男は叫び声をあげて逃げていく。
これで何度目だろうか。
もう疲れた。
どうせ、人間となんて結ばれても不幸になるだけだ。
もう誰も愛さない。
そう、心に誓った。
「ありがとうございました。おかげで命拾いしましたよ」
そう言って、青年が笑った。
青年は冬山の中、全身傷だらけで、ほぼ裸のような格好で倒れていた。
最初は無視しようと思った。
だが、このまま放っておけば、確実に青年は死んでしまうだろう。
助けるだけ。
そう思って青年を助けた。
1週間ほど看病を続けると、青年は目を覚ました。
そして、笑顔でお礼を言ってくれたのだ。
屈託のない笑顔に、凍てつく心に小さな熱が灯る。
ダメだ。絶対にダメだ。
あんなに、強く決意したのに。
心に灯った暖かい感覚を必死に消そうとする。
だが、消そうとすればするほど、その小さな火は強く、大きく燃え上がってしまう。
青年が目を覚ましたからと言って、すぐに放置するわけにはいかない。
まだ、随分と体が弱っている。
完全に回復するまで、と自分に言い訳しながら、青年の介抱を続けた。
そして、気が付くと、青年と暮らし始めて3年が過ぎていた。
心に灯った愛の火は、今では胸を焦がすほどの炎になっている。
そのとき、つい思ってしまう。
この人なら、本当の私を愛してくれるのではないか、と。
その日の夜。
意を決して、告白しようとする。
が、しかし。
「……あの、実は、大事な話があるんです」
青年が先に、真剣な顔をしてそう言った。
「助けてくれて、本当に感謝してます。一生かかっても返せないほどの恩を貰いました。……でも、だからこそ」
青年は言い淀んだが、やがて決心した表情でこう言った。
「お別れしないといけません」
まさか、こちらが告白する前に別れを告げられるとは思ってもみなかった。
もしかすると、既に自分が雪女だと気づかれたのかもしれない。
そう思った。
だが、どうやら違ったようだった。
「……俺はあなたのことが好きです。愛しています」
「それなら、どうして別れるなんて言うの?」
「あなたとの思い出を、綺麗なまま、終わらせたいからです」
何を言っているのかわからなかった。
やはり、雪女だということがバレているのかもしれない。
「あなたはきっと、俺のことを嫌いになる。怖くなる」
「そんなことないわ」
「いえ。それは仕方ないことなんです。だから、あなたのせいじゃないんです」
「……どういうこと?」
青年は一度、顔を伏せた後、顔を上げて真剣な表情で見てくる。
「実は俺、鬼なんです」
「え?」
青年はそう告白すると、本当の姿を見せた。
浮き出てくる角と、せり出す牙。
それは人間が見ると、本能的に恐怖を避けることができない姿だろう。
でも、私は思わず笑ってしまった。
それから10年後。
私は今でも青年と一緒に暮らしている。
終わり。
コメント