黒色

短編小説

〈Web小説一覧〉

<前の短編:いつもの台詞>  <次の短編:君の抜け殻>

セシリアは黒色が好きだった。

なぜなら、すべての色を塗りつぶすことができるからだ。

そのことに気づいたのは3歳の頃。
両親に絵描き用の画用紙を買い与えられたとき、そのすべてを真っ黒に塗り潰した。

そんな異様な様子を見て、両親はあっさりとセシリアを捨ててしまう。

元々は戦場孤児。
痩せこけ、路上で死にかけたところを、金持ちの道楽で拾われただけだった。
だからこそ、可愛くないと思えば、捨てることに躊躇はなかった。

そのあと、すぐにセシリアはある組織へと拾われる。

暗殺を生業とする、特殊な組織へと。

「セシリアさん、おはようございます!」

孤児院の玄関の前を掃き掃除していたセシリアに、赤いバラを持った少年、イーサンが声をかけてくる。

組織に拾われ、7年間の特殊な訓練を受けた後、5年もの間、暗殺を遂行してきたセシリア。
任務がないときはこうして、孤児院の手伝いをしているのだ。

「おはよう、イーサン」
「これ、プレゼントです」

イーサンがそう言って、バラを渡してくる。

「ねえ、イーサン。毎回毎回、何か用意する必要はないのよ?」
「で、でも……。僕はセシリアさんのために、なにかしたいんだ」

純粋無垢な瞳でセシリアを見るイーサン。
そんなイーサンを見て、セシリアの中のどす黒い感情が、渦巻いていく。

「……ありがとう、イーサン。でも、無理はしないでね」
「う、うん」

バラを受け取るセシリア。

イーサンはある富豪に拾われ、養子となった。
セシリアを捨てたあの夫婦が、数年後、今度は赤子を引き取ったようだ。
年は10歳だと言っていた。

イーサンは両親の愛を素直に受け、まっすぐに育った。
セシリアと違って。

そして、イーサンの両親はセシリアを捨てた後ろめたさのためか、孤児院に寄付をしている。
それが、セシリアのいる孤児院というのが、なんとも皮肉な話だ。

つまり、イーサンは孤児院に寄付してくれるパトロンの息子ということになる。
セシリアも邪険にするわけにはいかないのである。

「僕も何か手伝わせてよ」
「ありがとう。そしたら、子供たちと遊んであげてくれない?」
「うん、わかった」

そう言って、孤児院内に入っていく。
純粋なイーサンは子供たちにも人気がある。
子供たちと遊んでいる姿は微笑ましく、セシリアもつい、笑みを浮かべてしまうほどだ。

そんなとき、孤児院のポストに配達員が手紙を入れていく。

「……」

セシリアはポストから手紙を出す。
真っ黒な封筒。
その中には任務の内容が書かれている。

真っ黒の服に身を包み、闇夜を進むセシリア。
要所要所に立っている見張りを難なく潜り抜け、屋敷内へと入る。

武器商人の家。
敵国に武器を送り、紛争を激化させようとしているのを、組織に目をつけられたわけだ。

武器商人は何やら祝いをしていた。
どうやら、子供の10歳の誕生日祝いらしい。

セシリアは、まずは屋敷の中の明かりを消して、真っ暗にする。
戸惑う武器商人の男とその妻の喉を搔っ切る。

倒れる男とその妻。

「お父さん! お母さん!」

子供が両親に駆け寄る。
子供はおしゃれでカラフルな色の服を着ている。
そして、さっきまでこの子供は幸せの絶頂にいたはずだ。

それをセシリアは絶望という黒で染めた。
キラキラと輝く、幸せの色を黒で塗り潰した。

その快感で身を震わせるセシリア。
この瞬間こそが、セシリアの生きる喜びになっていた。

子供も始末して終わり。

ナイフを子供の首にピタリと当てる。
泣きじゃくった顔をセシリアに向ける子供。

そのとき、なぜかその子供の目がイーサンと重なった。

戸惑うセシリア。
すぐに警護の人間がやってきたため、セシリアはその場を後にしたのだった。

「……らしくない」

そう、つぶやいて。

数ヶ月後。
セシリアは顔を洗った後、いつも通り孤児院の玄関の掃除を始める。

「セシリアさん、おはようございます!」

そして、いつも通りにイーサンがやってくる。
その手にはカーネーションが握られていた。

「これ、セシリアさんへのプレゼントです」

そう言って、カーネーションを渡してくる。

「ありがとう。……イーサンって花が好きなのね」

考えてみると、プレゼントして持ってくるのは、ほとんどが花だった。

「セシリアさんに似合うかなって思って」

そんなイーサンの言葉に、セシリアは思わず笑ってしまう。

「……黒い花なんて、あるのかな?」
「え?」

自分には色とりどりの花なんて似合うわけがない。
自分に似合う色は、黒だけだ。
そう思っているセシリア。

「イーサンは白が似合いそうね」
「そ、そうかな?」
「うん」

セシリアが笑みを浮かべると、イーサンは顔を赤くする。
純粋なイーサン。
時々、そんなイーサンが、セシリアの目には眩しく映る。

そんなときだった。

「み、見つけたぞ!」

セシリアとイーサンが声をした方を見る。
するとそこには銃を構えた子供が立っていた。

その目の奥には黒い憎悪が渦巻いている。

数ヶ月前に任務で殺した武器商人の子供だ。

「……っ!」

イーサンが、なんとセシリアを庇うように前に出る。

「イーサン、ダメ!」
「お母さんとお父さんの仇!」

子供は目をつぶりながら、引き金を引いた。

その瞬間、セシリアはイーサンを突き飛ばすことに成功した。

そして、胸を弾丸が突き抜けていく。

「あ……」

口から血が噴き出し、セシリアは倒れる。

「セシリアさん!」

イーサンが駆け寄る。
きれいな瞳から涙が溢れ出て、セシリアの顔に落ちてくる。

「セシリアさん! セシリアさん!」

イーサンが何度もセシリアの名前を叫ぶ。

「う、うう……」

イーサンの目に悲しみと憎悪の色が生まれ始める。
セシリアはそっと、イーサンの頬に手を当てた。

「お願い、イーサン。そのままの色でいて」
「……セシリアさん?」

純粋無垢な白い色。
それがイーサンだ。

「イーサン。あなたのおかげで、白くなれた」

全てを塗りつぶす黒。
セシリアの心の中は黒く染まっていた。
そんな黒を、唯一塗りつぶせる色。

それが白だ。

イーサンの純粋な白が、死に際のセシリアの心を白に染め上げる。

「……ありがとう、イーサン」

そう言って、セシリアは笑みを浮かべ、永遠の眠りについたのだった。

終わり。

<前の短編:いつもの台詞>  <次の短編:君の抜け殻>

コメント

タイトルとURLをコピーしました